お申し込みの流れ

ビジネスパーソンボランティア活動助成に関する実施要領の概要を下記します。詳細は、「実施要領」を参照ください。

助成趣旨

ビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ビジネスパーソンのボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。

応募資格

社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするビジネスパーソン(会社員、団体職員、公務員、経営者、個人事業主)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)。
ただし、過去3年以内に当財団の助成を受けたグループは除く。

活動テーマ

  1. 高齢者福祉に関するボランティア活動
  2. 障がい者福祉に関するボランティア活動
  3. こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動

ただし、少年野球・サッカー等のスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。

助成金

シニアボランティア活動助成と合わせて総額 原則1,200万円以内
1件 原則10万円。特に内容が優れている場合は20万円限度で助成。
直接ボランティア活動に要する費用とし、グループの事務所家賃、事務用パソコンの購入費用、ボランティアメンバーの飲食費および日当・謝礼は助成の対象としない。

実施要領のダウンロード

実施要領がPDF形式でダウンロードできます。下記をクリックしてください。
2024年度「ビジネスパーソンボランティア活動助成」実施要領

応募から選考、その後の流れについて下記します。

応募

応募方法
  1. 当財団所定の申込書A4サイズ4枚(「活動概要」「名簿」を含む)に必要事項を記入のうえ、送付してください。(Eメールでの提出は不可)
    申込書のダウンロードはこちらから

  2. 応募資格等は「実施要領」をご確認ください。
    ※グループの80%以上がビジネスパーソンであることが必要

  3. 同時に当財団の複数の助成に応募することはできません。

公募期間

2024年4月1日(月)〜2024年5月25日(土)(当日消印有効)

書類送付先

〒550-0002
大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 大同生命大阪本社ビル内
公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
TEL(06)6447-7101 FAX(06)6447-7102
 
※個人情報の保護
「個人情報保護方針」は当財団ホームページに掲載していますのでご確認ください。

選考

選考方法

当財団選考委員会で選考のうえ、助成先および助成金額を決定します。

発表

2024年8月中旬までに、グループ代表者へ選考結果を文書にて通知します。

助成金贈呈

2024年9月以降に贈呈式を行い、その後交付する予定です。

報告

助成金受贈者は、2025年9月末までに所定様式の報告書を、当財団へ必ず報告してください。

申込書を記入いただく際には、以下の注意点等をご確認ください。

申込書1枚目

1.活動内容
 下記の(1)〜(3)の中から選択してください。
(1)高齢者福祉に関するボランティア活動
(2)障がい者福祉に関するボランティア活動
(3)こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動 
 
2.記入事項

  • (1)グループ
    • ①グループ名 ②人数 ③所在地 ④電話番号
  • (2)グループ代表者
    • ①氏名、ふりがな ②捺印 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号(必ず日中に連絡が取れる電話番号を記入してください) ⑥Emailアドレス
  • (3)代表者勤務先(代表者がお勤めされている場合)
    • ①勤務先名 ②所属部署 ③電話番号 ④Emailアドレス
  • (4)事務(会計)担当者
    • ①氏名 ②電話番号 ③Emailアドレス
  • (5)グループの活動年数
  • (6)グループの主な活動歴
  • (7)グループの概要

 
3.注意事項
(1)必ず日中に連絡が取れる電話番号を記入してください。
(2)助成金受贈後に住所変更された場合は必ず事務局にご一報ください。
(3)必ず捺印してください。

申込書2枚目

1.活動テーマ
助成対象として選考された後、新聞社等マスコミへの公表の対象となり、受贈者名簿等に掲載されますので、出来る限り簡潔に記入してください。(30字以内厳守)
 
2.活動目的
助成対象として選考された後、新聞社等マスコミへの公表資料や贈呈式配布資料等に掲載されますので、出来る限りわかりやすく記入してください。(200字以内厳守)
 
3.助成金申請
助成金予定使途内訳を可能な限り詳細に記入してください。(不明朗な場合は、再提出をお願いすることになります。)
「ビジネスパーソンボランティア活動助成」では、助成金額が1件原則10万円となっていますが、特に内容が優れている場合は20万円限度として助成されますので、その活動に必要な助成金額を記入してください。
なお、注意書きにもありますが、事務所家賃(その他付随経費)並びにパソコン等の購入費用は対象外となりますので、選考された場合でも対象外の費用を削減したうえで助成金を支給することになります。

申込書3枚目

「活動概要」は、頁上の記入上の留意事項をご確認のうえ記入してください。

グループ名簿

1.グループ名を記入してください。
 
2.グループ人数のうち、ビジネスパーソンが何人いるのか記入してください。
 
3.グループ名簿には代表者の方を含め、グループに所属されている方全員の氏名・勤務先名を必ず記入してください。

申込書のダウンロード

申込書のダウンロード

申込書はPDF形式またはエクセル形式でダウンロードできます。下記をクリックしてください。

PDF形式の閲覧には「Adobe Acrobat Reader」が必要です。ダウンロードはこちらから

注意事項

1.提出前には記入もれ、捺印もれがないか再度ご確認ください。
 
2.送付いただく書類は必ずA4サイズの用紙に印刷のうえ、下記まで郵送してください。

送付先
550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目21
公益財団法人 大同生命厚生事業団事務局

助成実績

2023年度受贈者

番号

 所在地 

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

北海道
札幌市

地域サロン情報誌「ちさろ」

誰にとっても生きる希望を得られるよう、孤立する人を減らす

10

2

宮城県
仙台市

一般社団法人
東北障がい者・児フットボール協会

障がい者の生きがいと心豊かな生活の一助としてのスポーツ活動

10

3

埼玉県
北足立郡

埼玉県障害者バレーボール協会
精神障害部門

ポストコロナにおける精神障害者バレーボールを通じた社会参加支援

10

4

東京都
台東区

ITボランティア虹の会

IT活用による「地域の誰もが便利で快適に暮らせる社会」の実現

9

5

東京都
中央区

一般社団法人
EI Sistema Connect

障害、地域、年齢を超えてインクルーシブな未来をデザインする

10

6

東京都
世田谷区

実家なんとかし隊

自立したシニアライフに向けて体験型認知症カフェを実施

10

7

東京都
中央区

特定非営利活動法人 
Alopecia Style Project Japan

ヘアロスのこどもたちが過ごしやすい社会をつくるための活動

10

8

東京都
世田谷区

特定非営利活動法人 ナタデココ

小学生と外国人が集う「出張!文化交流教室」の企画・運営

10

9

東京都
小金井市

畑楽・サイモンズ

障害のある方の社会参加と余暇の場

10

10

東京都
小平市

理科教育研究フォーラム

過疎地域の学校や養護施設の子どもたちに理科を楽しく伝える

10

11

神奈川県
厚木市

音楽療法ぐるーぷ響

音楽療法で障害児の社会的、身体的な発達を促進する

10

12

神奈川県
横浜市

子ども虐待防止オレンジリボン
たすきリレー実行委員会

子どもに明るい未来を STOP!子ども虐待

10

13

神奈川県
横浜市

特定非営利活動法人 RCB大口夢

食のプロが提供する安全・安心で美味しい「大口夢 地域食堂」

10

14

静岡県
裾野市

NPO法人 みらい建設部

自然の中でのふれあい交流を通じて、子どもの心を育む活動

10

15

滋賀県
蒲生郡

花咲きまま

大人から子どもまで楽しめる参加型パネルシアター活動

10

16

京都府
向日市

アクセシブルミーティング研究会

アプリを使って、聴覚障害者と同僚が働きやすい職場をつくろう

10

17

京都府
京都市

おこしやすキャンプ

福島の子どもたちを関西に招いて保養キャンプの実施

10

18

京都府
京都市

紫野小学校区イベント実行委員会

地域イベントによる紫野・西陣エリアの地域活性化

10

19

大阪府
大阪市

一般社団法人 
大阪ソーシャルフットボール協会

精神障がいのある方へ運動療法としてのスポーツ活動の機会を提供

10

20

大阪府
堺市

一般社団法人 てこぽこ

博物館で活躍しよう!発達障がい児の学び場作り

10

21

大阪府
豊中市

かおりのひろば

植物のもつ力に触れ豊かな感性と自然環境への意識を育む体験活動

10

22

和歌山県
日高郡

すまいるず・プロジェクト

スマイルをたくさん広げよう

10

23

広島県
広島市

特定非営利活動法人 コーチズ

ガンバルーンで高齢者と地域を元気にプロジェクト

10

24

山口県
下関市

NPO法人 シンフォニーネット

ITを活用したアート作品制作のためのパソコン購入

10

25

香川県
高松市

香川県ソーシャルワーカー協会

“かがわビジョン”を具現化するためのアクションプランの実行

10

26

高知県
高知市

高知県の学校資料を考える会

児童生徒・教職員のための学校資料活用ハンドブックの作成

10

27

福岡県
福岡市

特定非営利活動法人 
カラフル・パレット

障がいの枠を越えて、出会い繋がり楽しむイベントの実現

10

28

長崎県
長崎市

繋いでつむぐ

子どもに笑顔と子育てに関わるすべての人にレスパイトを

10

29

大分県
大分市

一緒に歩こう会 
居場所サロンわかばハウス

社会的養護出身者対象の居場所サロンの運営と伴走型支援活動

10

30

大分県
由布市

特定非営利活動法人 
クラウンボランティア・ティアドロップ

クラウンボランティアによる子どもの成長サポート

10

31

宮崎県
都城市

特定非営利活動法人 
ライフサポートセンターHAPPY

「通いの場HAPPYガーデン」をみんなで作ろう

10

32

鹿児島県
熊毛郡

日本宇宙少年団
南種子町宇宙科学分団

厳しい時代を生き抜く創造の力を子どもたちに

10

33

沖縄県
島尻郡

生理の貧困を考える会おきなわ

日本全国のどこの学校のトイレにも生理用品が当たり前にある社会

10

2022年度受贈者

番号

 所在地 

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

北海道
石狩郡

障がい児の命を守り愛する会

障がい児・きょうだい・家族がほっとできるインクルーシブ居場所づくり

10

2

北海道
札幌市

大学生向け無料相談室開設の会

大学生・専門学校生を対象にした無料相談室・無料支援の運営

10

3

青森県
三戸郡

ハンドクラフトのあっとほ~む

わくわくサイエンス(出前型理科実験教室)

10

4

福島県
郡山市

カンタービレふくしま

障がいをもつ児童とその親向けの音楽活動支援事業

10

5

東京都
世田谷区

CCHSファミリー会
(先天性中枢性低換気症候群)

人工呼吸器を使う医療的ケア児とその家族の記憶に残る「灯りアート」創作

20

6

東京都
豊島区

NPO法人 テラコヤ

高校生がプロデュースするカフェの実現

10

7

東京都
豊島区

ちーず子

就学前の子供達に着物体験の楽しさを届ける出張ボランティア

10

8

東京都
豊島区

特定非営利活動法人 だーちゃらぼ

不登校の子どもとその家族を対象に心理師が専門的支援を行う

10

9

長野県
岡谷市

岡谷子ども劇場アイリス

地域でこころを育む子育て支援

10

10

石川県
小松市

小松手をつなぐ育成会
こぶしパワーズ

障害者の余暇活動とQOLの向上、並びに障害者スポーツの普及

10

11

愛知県
名古屋市

CWPモルック部

ユニバーサルスポーツ「モルック」による子供たちの健全育成

10

12

愛知県
岡崎市

共育サロン・まなびんパークサロン

地域コミュニティで取り組む「みんなでまあるく子育て」活動

10

13

愛知県
西尾市

コラボックル

多種多様な打楽器とピアノによる演奏で元気の出る音楽を届ける

10

14

京都府
京都市

アガペー

「発達障害や不登校児童」の居場所作り事業

10

15

京都府
京都市

障がい者乗馬サークル「パカラッパ」

障がいのある子どもに対し、乗馬を通じて身体能力の向上を図る

10

16

大阪府
大阪市

CAPS CREATE

天王寺区の飲食店バリアフリーMAPの作成

10

17

大阪府
堺市

family field
~子どもへのかけはし畑~

子どもたちの食の安全 生きる土台 居場所つくり

10

18

大阪府
豊中市

特定非営利活動法人 アンジュ

障がいがあっても幸せになるための「性教育」

10

19

兵庫県
神戸市

ソーグッドナガタ

次世代へつなぐ長田のまちプロジェクト

10

20

兵庫県
西脇市

子育て支援グループ「てとて広場」

生きづらさを抱えた子どもの体験活動

8

21

兵庫県
神戸市

舞子天文同好会

人類共通の財産である「星空」を、将来に残す

10

22

和歌山県
和歌山市

里親ソーシャルワーカーの会「Amo」

里親制度の普及啓発、里子・里親支援

10

23

岡山県
岡山市

HOME18岡山

18トリソミー(医療的ケア)児の幸せなありかたを世に広める

10

24

広島県
広島市

ひろしまSotto

死にたいほどの生きづらさや、孤独感を抱えた方の心の居場所作り

13

25

福岡県
田川市

特定非営利活動法人
スカイラボサポートセンター

フードバンクが繋ぐ子ども食堂応援プロジェクト

10

26

大分県
大分市

任意団体connective impact

「ツルリバ(大分市鶴崎のたまり場)」による高校生中心の地域活性化事業

10

2021年度受贈者

番号

 所在地 

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

北海道
札幌市

長期入院の子どもと付き添い
家族を支える会

長期入院中の子どもと付き添い家族への食事のお届けサポート

10

2

秋田県
雄勝郡

特定非営利活動法人 みらいの学校

ワクワクする地域のみらいをつくる担い手を育てる

10

3

山形県
最上郡

栄養ケアステーション
栄養ケアもがみD-nya(だーにゃ)

人生100年時代を健康に!始めようバランスの取れた食事と減塩

10

4

福島県
双葉郡

想いがつながる実行委員会

玉浦西を光の箱で灯そう
~つながる和~

10

5

埼玉県
三郷市

みさときっず食堂
(このゆびとーまれ♪)

子ども食堂や世代間交流が出来る居場所づくり

7

6

東京都
新宿区

NPO法人
療育支援団体Colorful friend’s

放課後等デイサービスの質向上とご自宅でも気軽に療育を

10

7

東京都
大田区

社会人ボランティアグループ
イチゴイニシアチブ

お祝いから遠ざかる子どもたちへ祝福を!社会的慶祝をめざして

10

8

東京都
葛飾区

特定非営利活動法人 PIPPO

通販サイト運営による障がい者の所得向上支援と福祉への理解推進

10

9

東京都
練馬区

特定非営利活動法人
防災コミュニティネットワーク

防災こどもデイキャンプ
~助けられる人から、助ける人へ~

10

10

神奈川県
厚木市

寄合所オレンジカフェもりや亭

声かけあえば、さみしくないよ。笑顔の確認をしよう

10

11

長野県
諏訪市

骨髄バンク長野ひまわりの会

あなたの勇気が笑顔をつくる ドナー登録にご協力を・・・

10

12

長野県
上田市

ファザーリング・ジャパン信州

男性の家事・育児を支援、父子の絆をより強くする活動

10

13

長野県
佐久市

みらいへつなぐプロジェクト
~佐久平浅間小学校から世界へ~

PTA活動にSDGsを取り入れ、「誰一人取り残さない社会の実現」を目指す

10

14

静岡県
島田市

静岡市民クラウンの会

クラウンによるイベント開催、及びクラウン育成講座の開催準備

10

15

京都府
京都市

ハンド&ネイルケアボランティア
チーム ガンチー

福祉ネイリスト®による高齢者さまへの訪問ハンド&ネイルケア

10

16

大阪府
大阪市

特定非営利活動法人 ななの絵本

希薄となった親子の絆・三世代交流・地域との繋がりを深める活動

10

17

兵庫県
小野市

オールフリーの会

「チェンジ!北はりま」インクルーシブな社会を目指して

10

18

和歌山県
海南市

一般社団法人
メンタルウェルビーイングパートナーズ

精神障害者の地域生活支援サービス映像集作成プロジェクト

10

19

山口県
防府市

認定特定非営利活動法人
みらいプラネット

次世代教育人権学習啓発研修事業

10

20

徳島県
三好市

「ココニココロ」を支援する会

社会資源の少ない地域でのひきこもりがちな若者の居場所支援

10

21

香川県
善通寺市

香川言友会

吃音があっても豊かに生きられる社会の実現を・全国大会開催

10

22

福岡県
糸島市

糸島子ども未来ネットワーク

高校生と大人による子ども支援活動及び地域の世代交流の場づくり

10

23

長崎県
平戸市

特定非営利活動法人ひらど海てらす

大自然で食育 映画上映「いただきます」と青空ごはん

10

24

熊本県
葦北郡

ななうらサポートセンター

心に安らぎと笑顔のある暮らしのために

10

25

鹿児島県
奄美市

かえるの家

利用者も支援者もともに楽しみ充実できる介護予防

10

26

沖縄県
石垣市

笑顔はなまるプロジェクト 3M

子ども達の将来のためにできる事

10

2020年度受贈者

番号

所在地

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

北海道

一般社団法人
北海道フロアボール普及
プロジェクト

地域住民の居場所となるうる多世代交流目的のスポーツ活動創出

10

2

北海道

社会福祉実践研究ユニットスイッチ

福祉人材育成事業

10

3

栃木県

青少年リーダー育成・
子育て生涯学習支援ソフィア

親愛なる故郷づくり
(花いっぱい愛いっぱい活動)

10

4

栃木県

特定非営利活動法人
栃木アニマルセラピー協会

多くの人にセラピードッグとのふれあいを届けたい

10

5

東京都

特定非営利活動法人 アスデッサン

一人ひとりが自分らしい未来を描ける社会を目指す

20

6

長野県

特定非営利活動法人
ライフワーク・レインボー

障害のあるなしを超えた、暮らしを楽しむための仕事場づくり

10

7

長野県

ふくろうの森

音楽の力を信じる。その先にある笑顔のために

10

8

福井県

withふくい

居場所づくりを通した学習と心の支援・新型コロナ対策事業

10

9

大阪府

和泉まちの保健室

「新しい生活様式のオンラインまちの保健室」の試行

10

10

大阪府

特定非営利活動法人 いちばん星

障がい児者の余暇活動~外に出かけよう♪~

10

11

兵庫県

I&I

土曜地域応援無料塾の開催

10

12

兵庫県

北播磨事例研究会

介護職のレベルアップと介護職の魅力発信、介護就職人数の増加

10

13

島根県

ブラインドサッカーチーム
島根オロチビート浜田

ブラインドサッカーによる地域共生社会の実現

10

14

香川県

みんなの広場koko

多世代で作る憩いの場所「街の小さな公園」

10

15

高知県

はなまるキッズこうち

重度障害児やご家族のためのスポーツ・レクレーション活動教室

10

16

福岡県

なないろリボン

子どもを主役に「対話」を通したまちのつながりと居場所支援

10

17

宮崎県

高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】

災害被災地における心身復興支援活動

10

18

沖縄県

CoderDojo名護

情報技術でつながる私たちのやんばる

10

2019年度受贈者

番号

所在地

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

秋田県

GENKIDS☆あそび塾実行委員会

ぼくらの街、もっとあざやかに
「アートフル秋田」

10

2

山形県

すくすくぴょんぴょん音楽会社

特別支援学校・学級の児童と保護者を総合芸術型参加型音楽会招待

10

3

千葉県

クロダマハウス

古いレコードを活用した高齢者の介護予防と障がい者就労支援

10

4

東京都

NPO法人日本ピーススマイル協会

青少年の自己肯定感や自信、命の尊厳を向上する教育など

10

5

東京都

つるかわ無料塾 結い

中学生対象の無料の学習支援と食事支援での居場所作り

10

6

東京都

特定非営利活動法人
リトル・クリエイターズ

恵まれない環境に育つ子どもが、アートをツールとして表現を学ぶ

10

7

神奈川県

光が丘地区社会福祉協議会
青少年委員会

中学生が考えるまちづくりのサポート

10

8

長野県

特定非営利活動法人
ながの健康教育研究所

ダウン症児に運動能力検査を提供

10

9

福井県

親子関係支援グループ「やまりす」

虐待を受けた児童や保護者に対して親子関係支援や自立支援

9

10

岐阜県

一般社団法人
日本ユニバーサルデザイン
ライフ協会
[JUDeLAs/ジャデラス ]

障がい者と健常者をつなぐ交流・情報交換活動の支援

10

11

大阪府

一般社団法人
認知症予防活動コンソーシアム

認知症予防の活動を通じ人の繋がりを育み若者も暮らし易い社会に

10

12

大阪府

ビーチサッカークリニック事務局

ビーチサッカーを通した年齢や障がいのあるなしにかかわらない交流

10

13

大阪府

メンズサポートルーム大阪

DV・虐待問題の解決に寄与し、子供たちの健全な心を育てる

10

14

鳥取県

さじラボみらい

地域の子ども達を対象に、科学遊び教室を実施

10

15

香川県

L'espace labo(レスパス ラボ)

親子の居場所づくり、食事の提供、家庭内の諸問題の相談支援等

10

16

福岡県

つくしの里後援会

障害がある人の命と人権の学習(映写会)

10

17

大分県

SŌRIN BRASS

リトミック普及による活動

10

18

沖縄県

沖縄県認知症行方不明者家族の会

認知症行方不明者捜索人命救助ツール

9

19

沖縄県

友利とモーリーの愉快な仲間たち

撮影した写真の展示会、写真展の準備会、撮影のボランティア

10

平成30年度受贈者

番号

所在地

グループ名

活動テーマ

助成

金額

(万円)

1

北海道

障害年金サポート社労士の会

障害年金制度の周知と請求支援アドバイス活動

10

2

北海道

介助犬ファーガスと未来をつなぐ会

補助犬の普及啓発と、障害児者に対する屋外活動支援

10

3

岩手県

ガザ・ジャパン希望の凧揚げ交流会
実行委員会

今度は日本からガザへ、希望と平和の復興の凧をガザと共にあげる

10

4

福島県

いわき北地区BBS会N

「いわき北地区中学生弁論大会」の実施

10

5

東京都

NPO法人 バオムフットボールクラブ

地域に誰でも参加できる遊び場を作り、子供たちの体と心を育てる

10

6

東京都

NPO法人 まちの塾フリービー

子ども学習支援者としての「ケアする力」の向上に向けた研修

10

7

東京都

スペシャルオリンピックス日本・東京
江東フロアホッケープログラム

知的障害のある人たちのスポーツ活動支援

10

8

東京都

特定非営利活動法人 コスモスの会

兄弟を亡くした子どもが明るく生きていくためのサポート

10

9

神奈川県

音楽療法ぐるーぷ響

音楽療法で障害児の社会的、身体的な発達を促進する

10

10

長野県

信州ヘルプマーク普及作戦

子供や学生に向けたヘルプマークの周知活動

10

11

愛知県

きつおん親の会

吃音の子が吃音の正しい理解の中で安心して生活できるための支援

10

12

京都府

NPO法人 
キンダーフィルムフェスト・きょうと

第24回京都国際子ども映画祭の実施

10

13

大阪府

一般社団法人
大阪ソーシャルフットボール協会

『誰でも』『楽しく』『けがなく』参加できるソーシャルフットボール講習会

10

14

大阪府

特定非営利活動法人 のーまらいず

こどもふれあいオータムキャンプ

10

15

大阪府

錦西竹あかり実行委員会

子供達と竹を採り、利用して自然環境への意識と想像力を育む活動

10

16

兵庫県

虹と子ども

発達障害の子どもを含めた学習支援(復習を中心とする)

10

17

岡山県

岡山県津山福祉住宅研究会

高齢者が健康づくり・交流する場(公会堂等)の安全な環境整備事業

10

18

広島県

サードボックス

科学のおもしろさとワクワクを青少年に伝える教育活動

10

19

徳島県

特定非営利活動法人 
Approach For Life Saver

食事と運動習慣を身につけて要介護状態にならないようにする

10

20

宮崎県

Swing-By

困窮家庭の子どもや児童養護施設の子どもへの教育支援

10

21

宮崎県

特定非営利活動法人 
子どもの森 環境学習チーム

あつまれ!昆虫の不思議と撮影会

10

22

宮崎県

特定非営利活動法人 
西臼杵教育振興連合会

防災教育を通して健全な心を育成する活動

10

平成29年度受贈者

番号

 所在地

グループ代表者

 

活動テーマ

 

助成

金額

(万円)

 

グループ名

氏名

1

青森県

NPO法人スマイルラボ

新屋敷 慶子

寄りそい学ぶ!子ども傾聴ボランティア育成プログラム

10

2

埼玉県

埼玉県
障害者バレーボール協会
精神障害部門

吉田 太郎

精神障害者バレーボールを通した地域交流と社会参加支援

10

3

東京都

新宿連絡会・医療斑

大脇 甲哉

高齢者ホームレスの健康状況チェックと受診支援、衛生用品等の提供

10

4

東京都

NPO法人Pista

恩田 泰光

目黒区こども食堂

10

5

東京都

母と子の集い

成田 喜東

母子家庭の子供たちとお母さんを日帰り旅行に招待

10

6

東京都

理科教育 研究フォーラム

松延 康

理科実験授業

10

7

神奈川県

Small Step

赤荻 聡子

新規立ち上げNPO法人Small Stepによるリラママカフェの開設

10

8

神奈川県

横浜サンタプロジェクト
実行委員会2017

阿部 寿和

サンタになって養護施設等の子どもたちへ笑顔のプレゼント

10

9

滋賀県

びわこ☆1・2・3
キャンプ実行委員会

藤本 真生子

原発事故被災地の子どもたち対象の保養キャンプ実施

10

10

大阪府

あさひ子ども見守り
ネットワーク

永田 華子

子どもに無料で食事と居場所を提供する「こども食堂」の開催

10

11

大阪府

大阪YMCAこども部
ハロハロワールドスクール

平井 佐津紀

子どもの国際理解・多文化共生プログラム

10

12

大阪府

豊中市 市民公益活動団体
かおりのひろば

福本 恵子

植物のもつ力に触れ豊かな感性と自然環境への意識を育む体験活動

10

13

和歌山県

NPO法人
フードバンク和歌山

古賀 敬教

ムダをなくし、すべてのひとに食べものを

10

14

徳島県

紙芝居ボランティア
「おしゃべりくまさん」

山下 健一

紙芝居等の公演を通した子育て支援・児童健全育成及び地域活性化

10

15

福岡県

カラフル・パレット

浅野 多佳子

日常の場をコンサート会場に変えて、音楽演奏を届ける活動

10

16

大分県

特定非営利活動法人
クラウンボランティア・
ティアドロップ

佐藤 愼二郎

クラウンボランティアによる子どもの成長サポート

10

17

宮崎県

G音楽たい

土持 真一郎

認知症対症療法及び予防活動のための音楽療法

10

18

鹿児島県

日本宇宙少年団
南種子町宇宙科学分団

福留 和弘

厳しい時代を生き抜く創造の力を子どもたちに

10

ビジネスパーソンボランティア活動助成に関するQ&A

応募資格について

Q.グループ全員がビジネスパーソンでなければいけませんか?
  A.グループ構成人員の80%以上がビジネスパーソン(会社員、団体職員、公務員、経営者、個人事業主を含む)であることが必要です。
※勤務先名が記入されたグループ名簿で確認させていただきます。
 
Q.ビジネスパーソンとシニア(満60歳以上)の人数を合計すると80%以上となりますが、この場合、応募資格がありますか?
  A.ビジネスパーソンボランティア活動助成は、ビジネスパーソンだけで80%以上が必要です。
 
Q.定年退職者のグループなのですが、対象になりますか?
  A.残念ですが対象外となります。シニアボランティア活動助成の対象となる可能性がありますので、そちらの応募資格を参照してください。
 
Q.2年前に助成を受けたグループなのですが、対象になりますか?
  A.過去3年以内に当事業団より助成を受けられた方は対象外となります。
 
Q.グループではなく、単独で活動しているのですが…。
  A.個人の活動は対象外となります。
 
Q.有償のボランティア活動を行っていますが、助成は受けられますか?
  A.無償の活動のみを対象としますので、該当しません。
ボランティアメンバーの飲食費および日当・謝礼等は助成対象外です。

助成金の使途について

Q.パソコン購入費は助成金の使途に該当しますか?
  A.事務用に使用するパソコンなど機器類の購入資金は対象外となります。ただしボランティア活動に必須の専用パソコンは対象となります。
 
Q.交通費、食材費、ガソリン代、機材購入費を助成金でまかなっても良いですか?
  A.ボランティア活動に直接使う費用なら結構です。
 
Q.活動のための事務所家賃は助成の使途に該当しますか?
  A.事務所家賃(その他付随経費)は対象外です。ただし、例えば活動を行うための会場等の使用料は対象となります。
 

受贈者からの声

2023年度受贈者(東京都)

【活動テーマ】障害、地域、年齢を超えてインクルーシブな未来をデザインする


この度は2023年度ビジネスパーソンボランティア活動助成に採択頂き誠にありがとうございます。助成金を大切に活用し、インクルーシブな活動をさらに充実させていきたいと存じます。

一般社団法人 EI Sistema Connect

2023年度受贈者(京都府)

【活動テーマ】アプリを使って、聴覚障害者と同僚が働きやすい職場をつくろう


このたびは、助成に加え、活動の紹介の場を与えていただきありがとうございます。私たちの実践を継続し、広めていくことで、より多くの職場で多様な方々が働ける環境が整備されることを願っています。私たち自身も助成をいただけることで励みにもなります。これからの一年、頑張ります!!

アクセシブルミーティング研究会

2022年度受贈者(愛知県)

【活動テーマ】多種多様な打楽器とピアノによる演奏で元気の出る音楽を届ける


おかげさまで大変充実した活動ができ、一同感謝の気持ちで一杯です。今後も活動を継続していく所存です。どうもありがとうございました。

コラボックル

2022年度受贈者(愛知県)

【活動テーマ】ユニバーサルスポーツ「モルック」による子供たちの健全育成


私共は、モルックというフィンランド生まれのスポーツを通して、子供たちに運動や他者との交流の場を設け、楽しい場作りを行って、健全な育成に寄与したいと活動しております。 皆様のおかげで、秋に名古屋市で大会を開催することができます。(中略) この度の助成、改めて深くお礼を申し上げるとともに、有効に活用させていただくことを誓います。本当にありがとうございます。

CWPモルック部

2019年度受贈者(山形県)

【活動テーマ】特別支援学校・学級の児童と保護者を総合芸術型参加型音楽会招待


貴事業団のビジネスパーソンボランティア活動助成の助成をいただけることになり、誠に有難うございました。
多少の障がいのため、遠慮や気兼ねなどしながら暮らしている子どもたちに、少しでものびのびと心地よい空間を、音楽と科学への誘いのひとときを、感じてもらえたら、その子供たちの持つ能力と可能性と豊かな心を少しでも広げ育むことができたら、そして、障がいを意識せずに、共に生きあえる社会を作る一助となることを願って活動しております。91日に実施する企画を、なお一層の喜びをもって準備に励みます。

すくすくぴょんぴょん音楽会

平成30年度受贈者(岡山県)

【活動テーマ】高齢者が健康づくり・交流する場(公会堂等)の安全な環境整備事業


本会は、津山市地域を中心としたボランティア活動団体ですので、活動のための資材購入資金には苦慮しておりました。ご決定を頂き、永年続けてきている地域貢献活動を継続していくことが出来ることは、本当にありがたいことと感謝申し上げます。
又、私たち研究会にとっても、住民に喜んでもらえる地域活動が出来大きな励みになります。

岡山県津山福祉住宅研究会

平成29年度受贈者(大分県)

【活動テーマ】原発事故被災地の子どもたち対象の保養キャンプ実施


この度は、貴財団の平成29年度の助成をいただき、ありがとうございました。資金的な安心と、みなさまに応援していただいていることの心強さで、スタッフ一同、保養キャンプに安心して取り組むことができましたことを、心より感謝申し上げます。

びわこ ☆123キャンプ実行委員会

平成29年度受贈者(大分県)

【活動テーマ】クラウンボランティアによる子どもの成長サポート


今回の助成金で、病院に入院している子ども達に、予想以上の感動と喜びを与えることが出来ました。
私たちクラウンは、慰問を心待ちにしている子ども達、支えているご家族様、病院関係者、すべての人に笑顔と希望をと、11年間頑張ってきました。 
 (中略) 今回の助成金は、主に子どもたちのプレゼントに利用させていただきました。
外に出られない子ども達に、季節の催事を、運動のできない子ども達に、サッカーボールやバスケットボールを、小さな子ども達にはぬりえやおはじき、けん玉、シールなど。狭い病室で笑い声がひびきました。

特定非営利活動法人クラウンボランティア・ティアドロップ

平成29年度受贈者(神奈川県)

【活動テーマ】新規立ち上げNPO法人Small Stepによるリラママカフェの開設


この度は、ビジネスパーソンボランティア活動助成に選考して頂き、ありがとうございます。
貴重な財源として、大切に使わせて頂きます。

Small Step  代表 赤荻 聡子

活動報告書提出

「ボランティア活動助成」の活動成果は、提出要領に基づきご報告ください。また、「記入例」および「活動報告様式」を以下に掲載しましたのでダウンロードして使用ください。

活動報告の提出要領

1.報告書作成

  • (1)Wordで作成
  • (2)用紙、文字サイズ
    • A4サイズ3枚以下(図表、経費使途明細含む/写真添付:2枚まで)【枚数厳守】
    • 縦長、横書き、明朝体、文字サイズ10.5ポイント、一行字数40字、行数36行、左右余白20㎜以上
    •  
  • (3)活動テーマ
    • ①文字サイズ16ポイント
    • ②「活動テーマ」は受贈者名簿(HP掲載)から変更しないでください。
      •  
  • (4)グループ名、代表者
    • ①文字サイズ10.5ポイント
    • ②「グループ名」は、受贈者名簿(HP掲載)から変更しないでください。
    • ③代表者を変更された場合は、新代表者名にて報告ください。
    •  
  • (5)決算報告書
    • ①支出内容を示した「決算報告書」を記載
    • ※領収書は事後に任意でご提出いただく場合がありますので、必ず保管ください。
    • ※経費使途は「申込書記載の使途内容」より原則として変更できませんが、やむを得ない理由により変更する場合は、事前にEメールにて事務局にご相談ください。
  •  
  • (6)写真の添付
    • ①活動の様子を示した写真
    • ②購入した機器の写真
    • ※報告書に写真をデータで添付できない場合は、写真現物の貼り付けでも可

 
2.送付方法
 報告書はA4用紙に印刷のうえ、当財団事務局宛に郵送してください。
 
3.提出期限
 ■ 2023年度の助成は 2024年9月30日(月)必着
 ■ 2024年度の助成は 2025年9月30日(火)必着
 
 万が一、提出期限を超過する場合は速やかに事務局宛ご連絡願います。
 
4.提出先
 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-2-1
 公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
 TEL. 06(6447)7101

活動の全体もしくは一部を外部に公開する場合は、「当財団の助成によること」を明記してください。(助成に関する覚書 第七条)
今後の財団活動の参考とさせていただくため、活動状況および助成金の活用について、訪問もしくは報告書の提出により確認をさせていただくことがあります。

記入例/報告書ダウンロード

(クリックで拡大)

左記の記入例を参考にしていただき、下記リンクをクリックして、報告書フォーマットをダウンロードしてください。
 
記入例(PDF形式でダウンロード)
活動報告様式(ワード形式でダウンロード)