設立趣意
当財団は、大同生命保険株式会社が生命保険事業の社会性に鑑み、公共の福祉の増進に役に立ちたいとの願いから1974年に設立し、社会福祉、公衆衛生の分野に事業を展開してきました。
現在、環境汚染による健康被害や高齢者人口の急増にともなう諸問題、さらには生活習慣病への対策など、国民の健康の保持と増進をめぐる社会的要請は増大の一途をたどっています。
このような状況の中で、研究助成、ボランティア活動助成、健康小冊子の発行などを通して、微力ながら国民の健康の保持と福祉の増進に寄与したいと考えています。
あゆみ
当財団は設立以来、地域において保健・医療・福祉の分野の現場に従事しながら、研究に励んでおられる方々へ研究助成を行っています。
また、1992年度からは、日ごろ会社などに勤務しながら、休日などを利用してボランティア活動を行っているサラリーマン(ウーマン)〔2017年度よりビジネスパーソンに名称変更〕の方々に対して、2007年度からは、ボランティア活動に勤しんでおられるシニア(満60歳以上)の方々に対して活動助成を行っています。
2024年度までに累計17億6,757万円を助成し、研究や活動に役立てていただきました。
「健康小冊子」は、病気に関する正しい知識と予防、福祉の問題についてわかりやすく解説したもので、1975年から現在まで76冊を発行しています。
役員
役職 | 氏名 | 現職 |
理事長 | 工藤 稔 | 大同生命保険株式会社 代表取締役会長 |
常務理事 | 榎本 真一 | 公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局長※ |
選考担当理事 | 河野 公一 | 大阪医科薬科大学 名誉教授 |
理事 | 川崎 良 | 大阪大学大学院医学系研究科 教授 |
理事 | 白澤 政和 | 国際医療福祉大学大学院 教授 |
理事 | 早瀬 昇 | 社会福祉法人 大阪ボランティア協会 理事長 |
理事 | 藤井 美和 | 関西学院大学人間福祉学部 教授 |
監事 | 永田 光宏 | 大同生命保険株式会社 取締役専務執行役員 |
監事 | 古川 敬明 | 税理士 |
(※は常勤、他は非常勤)(敬称略・五十音順)
2024年6月11日現在
評議員
氏名 | 現職 |
有澤 淳 | 医療法人社団 ハイメディッククリニックWEST 院長 |
上野谷 加代子 | 同志社大学 名誉教授 |
金倉 譲 | 一般財団法人 住友病院 院長 |
北原 睦朗 | 大同生命保険株式会社 代表取締役社長 |
是永 一好 | 社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団 業務執行理事 |
谷口 典江 | 大同生命保険株式会社 取締役常務執行役員 |
林 幸二 | 弁護士 |
(敬称略・五十音順)
2024年6月11日現在
選考委員
氏名 | 現職 |
川崎 良 | 大阪大学大学院医学系研究科 教授 |
河野 公一 | 大阪医科薬科大学 名誉教授 |
筒井 のり子 | 龍谷大学社会学部 教授 |
早瀬 昇 | 社会福祉法人 大阪ボランティア協会 理事長 |
福島 若葉 | 大阪公立大学大学院医学研究科 教授 |
藤井 博志 | 関西学院大学人間福祉学部 教授 |
(敬称略・五十音順)
2024年4月1日現在